〜Archive 季節便り 2024〜

・January 2024・February 2024・April 2024

January 2024

枯れた草を ドサッと頂きました

その中に ギボウシの葉が沢山あり 一瞬驚きました

緑色のウチワの様な葉はよく知っているのに 枯れた時にこんな立体的な形になるなんて…

まったく知らず考えた事もなかったのです

活けて見たら迫力があり 描き上げた時はとてもうれしくなりました

ところが その絵を見た息子は「オドロオドロしくて気持ちが悪い もうやめてくれ…」
「もっとソフトで優しい絵の方がひとに喜ばれるから もう少し柔らかく描いた方が良いよ…」 「……」

私は内心「コンチクショウメ!もっと強く描いてやるぞ!」となりました

私は5才頃から「もっと ひとの意見を聞くひとになったら上達も早いし得するのに あんたは強情張りだから損をしている」と
母によく注意されていたのに…

こんな長年経った今もひとつも変われないでいるのです

でもその私に このギボウシの枯葉を採り集めて置き 他の枯れ物達と一緒にワザワザ届けてくださる方がいらっしゃるという事は
本当に有難くうれしい限りです

ギボウシの葉は乾ききっていて 手で握ったらパリパリと毀れてしまいます

2024年はどんな植物達に会えるのか…

とても楽しみです

不二子


February 2024

何かに追いかけられる様な


気分で
次々と絵を描いていて 


描く材料が無いと


落ち着かなくなります

幼少期の私は


まだ弟や妹も居なく


大人達だけの家だったので
友達と遊ぶことも知らず 


道で男の子達を見かけると「怖い!」と思っていました

10代後半は


喘息の発作がひどく


いつも一人ぼっちだったので
公衆電話をジーッと見て電話をかける相手がいる人は羨ましいと感じた記憶があります

その後はずっと


友達に恵まれて来ました
が 今は 不便な所に住み「チョットお茶しに行く」も「ウインドウショッピングに行こうか」もありません

昨日 知人から“ローズマリー”の枝を頂いたので今朝はこれを描き始めます
一日中一緒に居て


ベッドも一緒に寝るゴン(柴犬)とは無言でも会話することが出来ます

絵を描くことも無言の会話のように感じ その時間を楽しんでいるのでしょう
雪が降ったり 消えたり また降ったり と不安定が日々ですが 今朝は晴天です

不二子


1月元旦に突然起こった地震で辛い思いをしていらっしゃる方々は各地にいらっしゃると存じます

私は富山市にある印刷会社にお世話になっていますが ここも機材が壊れるなど大きな被害が出ました

富山市から近い西田美術館で去年「薬草を集めて」という個展をさせて頂きました

「今年も」というお話を頂いていたのに ここも被害が大きく美術館は休館となり再開の予定もまだ立たないとのことです

我が家の近くは 次ぎ次ぎと樹々が伐採され下草達も居なくなって 新しい家々が建ち続けています

ホテルまで出来る予定です

この場所に永い間生き続けて来た樹々が倒されてゆくのをただ眺めているのも辛いことです

私達人間の歴史より古くから続いているのかもしれない植物達の命の多くをこんなに消し去り続けても良いのでしょうか?

地震が起こることは仕方が無いけれど私達はもっと自然を尊重し自然の中に生きる植物に対し謙虚になるべきなのでは と感じます

不二子


April 2024

《誰かが悲嘆(なげ)いていた 美しい杜(もり)が消滅(き)えるのをAh… 自分が居ない世の中 思い遺るような人間(ひと)であれと…》
(サザンオールスターズ 作詞・作曲:桑田佳祐)

この歌を偶然聞き 忘れられなくなりました
私の住まいの近くでは 毎日の様にどこかで樹を切る音が聞こえ 道を車で走っていると
「アッ ここも林が消えてしまった!」と知るのです

農家のお年寄りが嘆くのを聞きました
「自分が畑が出来なくなっても誰かにその畑を続けてほしい」 将来食料危機が来ることが無い様に「畑を続けて欲しい」
でも彼の息子は「自分は農業をやる気は無いから土地は売ってお金にして欲しい…」父親は仕方なく畑を手放し そこは分譲地になりました

私の子供時代 太平洋戦争になり 食べる者がどんどん無くなって行き
大豆の搾り滓(しぼりかす)を食べた幼い弟は下痢が止まらなくなり それより下の妹達は脚に腫瘍が幾つも出来ました
子供達に食べさせてしまい自分の食べるものが無かった母は「部屋の掃除も出来ない…」と云って出来る限り横になっていました

サザンの歌は続きます
《地球が病んで 未来を憂う時代に身近な場所で何が起こってるのだ? 分かり易い言葉で どなたか教えてくれませんか?》

不二子


雨から雪 晴天から急に雪 その翌朝にはかなりの積雪…桜の便りが届き始めてうれしくなっていたら またひどい寒波が来て…

こんな日々で私の気分は“ウツウツ”として考えることも消極的,悲観的になっていました

昨日「菜の花とショカツサイ」を高崎(群馬県)に行った方から頂き天然物の画材に飢えていた私は すぐに描きはじめました

この花達は広く続く原っぱで突然切られて活けられるという悲惨な運命に会いながら でも“生き生き”としています

私達人間の歴史より古くから 種をつないで来たかもしれないこの菜の花達に対し 
私は小さく恥ずかしい存在のように感じながら描き続けました

この花々を見ていると鎌倉に住んでいた頃を身近かに憶い出します 
菜の花の種は風に乗ったり車のタイヤに付いたりして どんどん新しい場所を自分達の土地にして行きます

でも これは私達が土地を自分の所有物とする行為とはまったく違い 自然破壊ではなく自然を美しく保つ仕事です

4月 新しい場所で新鮮な生活を始める若い人達に「良い事」が沢山ありますように

不二子